このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 07月 25日
LGエレクトロニクス・ジャパン/LG gram公式コミュニティFacebook記事ユウトレさん「オフィスでできるス...
2022年 07月 10日
今年も酷暑の夏。リネン素材の涼しさに目覚める。風通しいいのにクーラーの部屋では体温を保つ。個人的にはそう感じていま...
2022年 07月 08日
ここ数年、夏はジンジャーシロップを作りにハマっていましたが、今年は周りの友人が梅酒作りに励んでいるので、私も何か作...
2022年 06月 22日
植物の囲まれた、癒しのバスルーム。囲まれたいっ!願望です。----------------------------...
2022年 06月 09日
オリジナルイラスト描きました。線なしもこれからちょくちょく描いていこうかな。どんな描き方をしても結局は私のイメージ...
ナチュラルメッセプラス初夏号でHowto、美容イラスト描きました。薄めのお色を希望で薄い線タッチで描いています。-...
2022年 05月 05日
5月。もうたんぽぽがいつの間にか綿毛に変わっていました。今の季節の心地よい風が最高ですご興味あれば制作動画はこちら...
2022年 05月 03日
メディカ出版「ブレインナーシング」3号でイラストを54点描かせていただきました。看護師専門誌です。美容の肌構造とは...
2022年 04月 21日
裸だった木々に緑の葉っぱがたくさんついて色づいてきました。爽やかな季節。元気が出ます。٩( ᐛ )وいつもとは違う...
2022年 03月 26日
やさしい気持ちになって描きました。オリジナルイラスト。筆はやさしく描けて好きです。緑をギュッと抱えて可愛く。---...
2022年 02月 25日
ナチュラルサイエンス冊子「ナチュラルメッセプラス早春号」でイラストを描きました。皮膚構造のお仕事も増えています。-...
2022年 02月 20日
先日、通り過ぎたスーツ姿の男性が花束を抱えていました。..といっても枝のみ。花は咲いていません。この季節は梅かな?...
2022年 01月 31日
シーボンスタイル1月号で温活美容についての記事のイラストを描きました。人物、食べ物、Howtoなど--------...
2022年 01月 01日
HAPPY NEW YEAR!!2022の幕開けです。今年は描き方に拘らず描きたいものをものを描いて行きたいなぁと...
2021年 11月 23日
前回のラフ画を実際に描き起こしてみました。11月に入り、あれやこれやと揃えたい冬物が増えてきました。買い物リストが...
2021年 11月 21日
ラフ画の線がとても好きで、特に自由度が増すオリジナル作品は線が活きています。世にでることはないのですが、そのままを...
2021年 11月 19日
光文社「美ST」1月号で肌図(肌断面)イラストを描きました。バラバラのタッチのイラストを統一したいということでした...
2021年 11月 05日
書籍「基本のラッピング」(成美堂出版/つつみ屋工房)でイラストを描きました。ラッピングの包み方やご祝儀袋、贈り物マ...
2021年 10月 16日
書籍「医者が教える人生が変わる美容大辞典」(KADOKAWA/上原絵里 著)で皮膚の構造(肌断面図)や作用、働き。...
2021年 10月 02日
女性セブンでカリスマ歯科医師の「お口メンテ」でお口のエクササイズを6点描きました。1Cなので表現できているか心配で...
このサイトはイラストレーター清水利江子の女性向けイラストのお仕事、オリジナルの作品、お知らせ、日々の日記を掲載しています。※作品の無断転載・複写・無許可使用を禁止します ホームページ/https://riekoshimizu.com
大人のおしゃれ手帖12月号_女性、食.. 大人のおしゃれ手帖12月...
マキノ出版「子宮筋腫は自分で治せる」.. マキノ出版「子宮筋腫は自...
オリジナルイラスト「自然を大切に」 やさしい気持ちになって描...
黒川鞄工房/はばたくランドセル202.. 黒川鞄工房/はばたくラン...
ハルメク1月号_ヘアケアイラスト ハルメク1月号で「50代...
からだにいいこと12月号_挿絵イラスト からだにいいこと12月号...
オリジナルイラスト_「5月_綿毛の風」 5月。もうたんぽぽがいつ...
【つぶやき】読書時のしおり webで新年ご挨拶用のイ...